So far, the switch to Lamborghini could hardly have been more successful for Emil Frey Racing – the Huracán GT3 Evo is shown here during testing in Zandvoort.
2019年GTオープンシリーズで二つの部門での勝利(チーム選手権とドライバーズ選手権)に続き、エミール・フレイ・レーシングチームは、熾烈な競争が繰り広げられているGTワールドチャレンジヨーロッパ2020に参戦しています。車両には、キスラーの車両ダイナミクスセンサも試験のために取り付けられています。車両のセットアップを最適化する為の重要な要素となる走行挙動とタイヤの性能に関して貴重なデータをもたらしてくれるからです。
GT3は、他に類を見ないモータースポーツです。ベントレーからトヨタまで、量産仕様車をベースとしたスタイリッシュなスーパースポーツカーが短距離および長距離レースで競い、ドライバー(レースによって2組または3組)とマシンの最適な組み合わせを争います。2019年GTオープンシリーズで二つの部門での勝利を収めたエミール・フレイ・レーシングチームもこれに参戦し、今年はGT3モータースポーツの「チャンピオンズリーグ」と呼ばれるGTワールドチャレンジヨーロッパに挑んでいます。このスイスのモータースポーツチームが所属するエミール・フレイ・グループは、1924年にチューリッヒで車両の整備工場を立ち上げ、今では従業員数が2万2,000人を超え、欧州全域に広がる企業へと成長しています。同社には長いモータースポーツの歴史があり、すでに1930年代に創業者のEmil Freyがモーターサイクルグランプリに参戦して成功を収め、ラリーやクラシックカーレースにも出場しました。
エミール・フレイ・レーシングのマーケティング&イベント統括部長のMelissa Blaschi氏はこう語ります。「エミール・フレイ・グループは、競争の激しい環境で自社の能力を証明する場として、モータースポーツを活用してきました。2011年に当社はジャガーとともに初めてGT3に参戦し、複数の外部パートナーと協力しながら技術を向上させてきました。2015年にはレクサスとの協力関係をスタートさせ、ブランパンシリーズに参戦するかたわら、ニュルブルクリンクでの長距離レース(VLNシリーズ)にも出場しました。ジャガーのホモロゲーションが2018年末に終了し、シーズン終了時にレクサスと合意に至らず、次なるステップとしてランボルギーニと提携を結んだのですが、これが今までのところ大きな成功を収めています。」